【御礼】創業1周年と体制強化

 平素は格別のご厚情を賜わり深く御礼申し上げます。

 この度、令和5年4月5日をもちまして、弊社は創業1周年を迎えることができました。

令和4年の事業立ち上げから、多様なメーカー様、小売店様のサポートをさせて頂いてまいりました。

 また、この4月より、心強いクリエイティブ兼経理メンバーを加えることが出来ました。

 これもひとえにお取引様及び関係者各位のご支援ご厚情の賜物と社員一同深く感謝致しております。

 常に向上を続け、皆様の御期待に添えますよう、いっそう邁進してまいる所存でございます。

 今後ともご指導ご鞭撻の程宜しくお願い致します。

 まずは、この場をお借りして創業2年目の御挨拶と御礼を心より申し上げます。

        代表取締役 池田

みきゃんとCozcm!!

 遂に、弊社も愛媛県イメージアップキャラクター 『みきゃん』 使用の許諾を得ました!
今後ホームページやエキスポ・合同商談会等でのハンドビラ等にみきゃんは登場します。

なぜ弊社がみきゃんの使用許諾を取得したのか。

 弊社の強みであることの一つが、地方在住ということです。
出張時に交通費は掛かるものの、営業経費も圧倒的に少なく済みます。
併せて、オンラインでの打ち合わせも増え、行き来も少なくなっていることは事実です。

 また、地方に居住することで仕事の幅も広がっております。
弊社のお取引先様には、アウトドア・スポーツ・車等のメーカー様が多くいらっしゃいます。

数字を分析するだけでは無く、実際に自分たちが体験し、顧客心理や商品価値を理解した上で、マーケティングに生かしていくことが可能なのです。

例えば、サイクルロードにもすぐ出向けます。
スキー板の開発であれば久万スキーランドへ、
オフロードを走る必要があれば重信川上流域へ行けるのです。

 綺麗事ではありますが、首都圏への一極集中を避ける為に10年程前から提唱されている『地方創生』にも寄与出来るのではないでしょうか。
国や行政への負担によって創生されるのを待っているだけでは無く、自分たちで生活基盤を整えることで、短期的では無く、『持続性のある地方創生』が目指せるのではないかと思っております。

 話が脱線してしまいましたが、
「愛媛県のプロモーションにおいての可視化・イメージ戦略として活躍する『みきゃん』と弊社の取り組みは近しいものがあるのでは無いか」
そんな想いを愛媛県庁に伝えて許諾を得たのです。

実際には、県庁運営のHP『みきゃんのかんづめ』にてフォーマットに必要事項を入力するだけで、簡単に取得出来るようですが…

代表取締役 池田

我々の存在意義とは ~マーケター編~

弊社のホームページをご覧いただいている方の多くが、
「ブランディング コンサル」 「Amazon 販促」
「Amazonベンダー 問い合わせ」「ベンダーセントラル コンサル」
というキーワードで流入されていることから、ブランディングやプロモーション又はAmazonベンダーについてお悩みで辿り着いたというように推察できます。

私たちの存在意義とは何なのか。
第一弾である今回はマーケターとしての立場として、お話しさせていただきます。

そもそもマーケティングとはプロダクトを提供する活動すべてのことと認識されています。

マーケターとはそれを手掛けるプロということになります。

その中で、良いマーケティングとは
◇価値を探り収集するマーケティングリサーチ
◇価値を生み出す戦略
◇価値を消費者に伝える販促・広告
◇顧客に届ける流通・販売
これらが共有され、目標に向けたプロセスを組織として推進していくということだと捉えております。

それにはメーカーや代理店がブランドの管理者として、価値を探り収集できるリサーチ業務が必要になってまいります。
誤ったブランディングを行うと消費者からそっぽ向かれてしまう危険性だってあります。

ーーーーーーー

ここで、EC(ネット販売)における最大価値が発揮されるのです。
ECでは、消費者の購買行動を事細かに収集と分析することが出来る為です。

どのようなキーワードで流入があり、その中で購買にまで至ったものは何なのか。
宣伝広告費に対する費用対効果はどれ程であるのか。
全て収集することが出来、情報資産となっていくのです。

ここまでであれば、我々としての存在意義は中途半端であるように感じる方もいらっしゃるでしょう。


実は、ここからが我々の本領発揮となっていくのです。

ーーーーーーー

収集された情報を基に、消費者が購買に至るまで何を考えて、何が購買決定となっているのか。
また、市場の中で競合はどのような購買行動をされているのか。
これらを仮定・検証していく。

そうすると、それぞれの行動毎に、消費者を購買行動類型という型に当てはめることが出来ます。
そして、購買行動類型することによって売上最大化可能な戦略の構築が可能になるのです。

ーーーーーーーーー

“この仕組みを構築すること。”
それが我々の存在意義であると自負している次第でございます。

ーーーーーーーーー

今回のブログは弊社のホームページに流入される方の情報を簡易ではありますが、分析し、
契約率アップを目指した内容としてみましたが、いかがだったでしょうか。
ノウハウや知識はご契約いただいたお取引先様に最大限貢献・お伝え出来るよう、図っております。

少しでも興味を持って頂けましたら、ホームページのお問い合わせより、メールをいただけますと幸いです。

                                 代表取締役 池田